▷(終了)パステルはじめて講座2回目 16人のあさがお
今日は、COCキャンパス「まちの先生企画」指で描くパステル和アートはじめて講座の第2回目でした。
はじめての方も、前回から連続で参加してくださった方も、みんな真剣!
大人はみんな、「最近、アサガオ見てないよね…」と子どもの方が、あさがおに詳しい☆彡アサガオの葉っぱのスマホで調べたりしながら、描いてくれました。
▼小学生7人、大人9人で合計16人のアサガオです。
子どもの方が、発想が柔軟!
Iちゃんのアイディアで枠を付けました。
アンケートでは、みなさんから大満足の声をいただきました♪
一部、掲載させていただきますね。
- 絵が上手に描けないけど、この教室では自由に書いたり、絵を書いたりして楽しかったです。
- 朝顔や鳥の型ぬきは意外に難しかったです。又、やりたいです
- 始めてやってみて、うまくできるか心配だったけどうまくできて良かったです
- 結構かわいくかけて良かったです
- 簡単でダイソーの物なので揃えやすいのでとてもいいと思います。バリエーションもあるから楽しい。
- とても楽しく出来ました。子供の方が自由で素敵な作品だなと思いました
- 2回目の受講でしたが、新しいテーマで楽しく受講できました。
- 大変楽しませてもらいましたありがとうございます
- 親切で良かったです
みなさんに楽しんでいただけて、本当に嬉しいです★
▼開始前の教室の様子
小学生中学年以上になると、一人で自転車で来てくれたりします。
今回も、大人と子どもが一緒に楽しめる場所ってとてもいいなと、私も楽しませていただきました。ありがとうございます☆彡
またの機会を楽しみにしていますね♪
パステルの活動はFacebookに、ホームページblogの更新を投稿してご案内しています。
line@でもお知らせしています。
▼line@お友達登録はこちらからどうぞ
@sna8074w
0コメント